
AVENON光機のピンホールレンズ
コンタックスG1用です
ピンホールレンズは微細な穴をレンズにした
最も単純な方式で
歪曲が無いなどの利点もありますが
光量は極端に少量になりますので
長時間露光をしなければならない欠点があります
ピンホールレンズは微細な穴をレンズにした
最も単純な方式で
歪曲が無いなどの利点もありますが
光量は極端に少量になりますので
長時間露光をしなければならない欠点があります
G1に装着した場合
ボディのファインダー画角は28mmで撮影出来ます
G1のシャッタースピードは
AV:16秒〜1/2000
M:1秒〜1/2000
B バルブを使っての撮影も可能です

B バルブ撮影の場合
シャッターボタンを押したままの撮影になりますが
ケーブルスイッチがあれば
スイッチのロックが可能になりますので
簡単に長時間撮影を行うことが出来ます

マウントアダプターがあれば
ミラーレスデジタルに装着することも可能です

Sony α7 + マウントアダプターにて撮影(ISO100で撮影)
暗いレンズになりますので
昼間でも長時間露光での撮影が可能になります

B バルブを使っての撮影も可能です

B バルブ撮影の場合
シャッターボタンを押したままの撮影になりますが
ケーブルスイッチがあれば
スイッチのロックが可能になりますので
簡単に長時間撮影を行うことが出来ます

マウントアダプターがあれば
ミラーレスデジタルに装着することも可能です

Sony α7 + マウントアダプターにて撮影(ISO100で撮影)
暗いレンズになりますので
昼間でも長時間露光での撮影が可能になります

このレンズはコンタックスG1用ですので
G2に装着してもシャッターが切れません
ここからは自己責任の裏技になりますが
レンズを装着後
少しだけレンズを外した状態にします
そうするとボディはレンズを装着していない認識になり
空シャッターが切れる状態になります
この状態であればボディのファインダー画角は28mm
G2に装着してもシャッターが切れません
ここからは自己責任の裏技になりますが
レンズを装着後
少しだけレンズを外した状態にします
そうするとボディはレンズを装着していない認識になり
空シャッターが切れる状態になります
この状態であればボディのファインダー画角は28mm
G2のシャッタースピードは
AV:16秒〜1/6000